摂津三島からの古代史探訪

邪馬台国の時代など古代史の重要地である高槻市から、諸説と伝承を頼りに史跡を巡り、歴史を学んでいます

2025-07-26から1日間の記事一覧

聖神社(大阪府和泉市王子町) 土御門家の安倍晴明生誕伝説が伝わる、ON式須恵器がつくられた信太森

[ ひじりじんじゃ ] 平安時代から歌に詠まれていた、「信太森」と呼ばれる、現在でも広いと感じる森林の神域を持つ神社ですが、かつては後述するようにとんでもない広さの境内地を誇っていたそうです。最近修復されたという本殿の朱塗りや装飾が色鮮やかで、…