摂津三島からの古代史探訪

邪馬台国の時代など古代史の重要地である高槻市から、諸説と伝承を頼りに史跡を巡り、歴史を学んでいます

2025-06-09から1日間の記事一覧

水尾神社(滋賀県高島市拝戸) 継体天皇三つ子説や「ホツマツタエ」の伝承が残る三尾氏の本貫地

[ みおじんじゃ ] 休日で渋滞する比良山系と琵琶湖の間の湖西道路~国道161号線の道を、高島で山の方向へ曲ると、一転してのどかで広々とした田園風景が広がり、すがすがしい気持ちになりました。そんな地域に鎮座する式内社です。高槻市の今城塚古墳の被葬…