摂津三島からの古代史探訪

邪馬台国の時代など古代史の重要地である高槻市から、諸説と伝承を頼りに史跡を巡り、歴史を学んでいます

2022-07-23から1日間の記事一覧

播磨国総社 射楯兵主神社(いたてひょうずじんじゃ:姫路市総社本町)~大国主命王国の歴史が密かに語られる播磨の地

世界遺産姫路城に隣接して鎮座し、地域を代表する神社としておおいに発展している神社です。大国主命をお祀りするということで縁結びの神と信仰され、境内にはブライダルサロンや結婚式披露宴会場「長生殿」も併設し、神社境内を望める会場として魅力をPRさ…