摂津三島からの古代史探訪

邪馬台国の時代など古代史の重要地である高槻市から、諸説と伝承を頼りに史跡を巡り、歴史を学んでいます

2022-07-02から1日間の記事一覧

伊射奈岐神社(いざなぎじんじゃ:吹田市山田東 / 佐井寺)~伊勢神宮の地名を持つ社の不思議なご由緒

摂津三島の式内社です。高槻市の隣でもある吹田市にこの名を冠する神社が二社存在し、ともに式内論社とされています。今回は二社で併記したりして、それぞれの伊射奈岐神と伊射奈美神を一緒に取り上げます。 ・(佐井寺社)一の鳥居。とても急です・・・ 見出…