摂津三島からの古代史探訪

邪馬台国の時代など古代史の重要地である高槻市から、諸説と伝承を頼りに史跡を巡り、歴史を学んでいます

2020-06-13から1日間の記事一覧

四天王寺(大阪市天王寺区)~聖徳太子のご慈悲と古代信仰からの過渡期を現した鳥居を持つ伽藍配置~

今回は珍しくお寺です。誰もが知る、聖徳太子が創建した、日本最古の官寺ですね。JR・地下鉄天王寺駅、近鉄あべの駅から徒歩で15分、地下鉄谷町線四天王寺前夕陽丘駅からは徒歩5分で着きます。 創建の経緯は、「日本書紀」にある通り。仏教を排斥しようとす…