摂津三島からの古代史探訪

邪馬台国の時代など古代史の重要地である高槻市から、諸説と伝承を頼りに史跡を巡り、歴史を学んでいます

2020-05-16から1日間の記事一覧

出雲大社2(出雲市大社町)~出雲御師、国造家分裂や身逃げの神事、そして出雲王のこと~

引き続き出雲大社について。前回は、ご祭神の大国主命と出雲国造の関係や、本殿の神坐西面についてふれましたが、今回は中世以降の運営や、主な祭祀の話題をまとめたいと思います。 【出雲御師】 律令制が乱れて荘園が乱立する時代になってからは、出雲大社…