摂津三島からの古代史探訪

邪馬台国の時代など古代史の重要地である高槻市から、諸説と伝承を頼りに史跡を巡り、歴史を学んでいます

2020-04-18から1日間の記事一覧

往馬坐伊古麻都比古神社(往馬大社:生駒市壱分町)~庶民の霊山・生駒山と邪馬台国の時代~

大阪、奈良においては、「庶民の霊山」として親しまれてきた生駒山。NHK-BSの紀行番組「新日本風土記」でも、番組テーマとして取り上げられるほど、地域の人々に深く信仰され、多くの物語を持つ重要な山です。 その番組では、山を信仰する多くの人々の…