摂津三島からの古代史探訪

邪馬台国の時代など古代史の重要地である高槻市から、諸説と伝承を頼りに史跡を巡り、歴史を学んでいます

2020-04-11から1日間の記事一覧

神魂神社(かもすじんじゃ:島根県松江市大庭町) ~古来、鑽火祭や国造火継式を斎行した古社が「延喜式」に載らない謎~

熊野大社から車で松江の方向に向かって15分程、意宇平野に入ったあたりの谷間の斜面にこの神社は鎮座しています。境内までのアプローチは重厚な雰囲気が有りましたが、大ぶりな石段は正直歩きにくかったです。 ・駐車所から少し離れた一の鳥居。参道が長い…